※他ブログにあげてたのをサービス閉鎖につきやむなくお引越しの昔記事です。
気持ちのよい散策コースがあるよ!
との事で何の基礎知識もないままナビまかせで来ちゃったのですが、
道の改装中か何かで、西側途中から行かれないとな。。。
山女料理屋さんまでは行けるとの張り紙を頼りに、それらしい方へ歩いてみます。
吊り橋。。。
ていうかこれもう料理屋さんの入口なんですね。
ポスターで見たっぽい景色が広がります。
想像していた通りの吊り橋と川と森。
鉄橋だー。
自撮り。。。
水きれい~!
川の流れを見ながらお食事できます。
狭さん。
川魚食べられます。
しまったなー・・・さっきの月見そばがきいてて何も食べられない。。。
次回。次回こそ。
メインはコチラ、東側は不動の滝側です。
冷やしトマトがお出迎え。
温泉宿もあります。
順路に沿って進みます。
水の流れる音が心地よい~。涼しい~。。。
そういえば岐阜名水50選って入口に書いてあった気が。
ちょっとだけ虹。実物はもう少しちゃんと虹だったのですが。。。
青い~。美しい~。。。
吊り橋たくさんあります。
水の近くまで降りると本当に一気に体感温度が下がります。
霧状のしぶきが風に乗って降ってきます。
きもちいいー!!
ここで調子に乗って水パチャパチャやってて車の鍵を落としていったという。。。
自分らしすぎて泣く。
遊歩道が上の方まで続いてました。
上の方の吊り橋から見下ろすかんじで。
一周して売店前まで戻ってきました。
扉=机
車輪=シャンデリア
ここを流しそうめんが流れます。
うわぁ。。。やってみたい。。。
よく冷えたラムネで一人乾杯。
車の鍵を失くした事に気づく10分前の至福。。。