早朝、時間調整に立ち寄りましたの道の駅境、備忘。
ホットコーヒーが飲みたかったのですが、自販のが売り切れ。。。
喫茶店含め店舗の営業は9:00からのようです。
ちなみに写真の可愛い車はカフェ&ポップコーンのお店みたい。
しっかり準備中で、こちらは10:00のスタートかと。
現在時刻8:50
待ってると時間ってなかなか過ぎないんですよね。。。
なんかいい匂いするなあと思ってたら、垣は金木犀でした。
私大好きなのですが、なぜ人工的に再現したり強すぎたりすると
もれなくトイレにサワデーになっちゃうんだろう。
トイレにサワデーがご家庭にもれなくな世代だからそう感じるんだろうか。
9:00になりました。
売店とか、農産物直売所とか、観光案内(?)とかオープンしました。
しかしここで奥の喫茶・軽食スペースは10:00からの営業と知る。
え、で結局私のホットコーヒーは・・・
仕方ないので店内をうろうろ。
地元名産品が所狭しと並んでいます。
最終決断。。。
コーヒー諦めまして、ペットのお茶+ホカホカゆずまんじゅう買って車内へ。
中はゆず風味、豆のあんこ。
すごく素朴な味でおいしかったです。
そしてついつい衝動買い。
厚焼き玉子はなんとも贅沢気分でした。
本当にお寿司屋さんのあの卵焼きで、それをネタだけモリモリって、
普段まずしないもんね。
分厚く切って少し温めてもりもりもり。。。
んー贅沢。。。甘くておいしい。。。
通りすがりでもご近所でも、もれなく旅気分が味わえる道の駅。
これからもお世話になりまーす。