うろうろしています。

国内小旅行の備忘です。現在は北海道をうろうろしています。

合掌村でこんにゃく田楽【春の下呂温泉その2】

その1からの続きです。

岐阜県下呂温泉合掌村に来ています。

 

↓ その1 ↓

cotomo.hatenadiary.jp 


引き続き園内を散策中。

f:id:cotomo:20210402091025j:plain

山をバックに茅葺屋根の風景が、春の花々に彩られております。

暖かい陽気の本日は、正にお散歩日和。

 

歩道に視線を落とした所にあら!

f:id:cotomo:20210331093042j:plain

下呂と言えばそうでした、

至る所にさりげなく(?) かえるがいるんでした!

 

↓ 初回訪問時の備忘より ↓

f:id:cotomo:20210402092112j:plain


休憩所、の入り口には「かえるの館」の文字が。

f:id:cotomo:20210402091101j:plain

という事は。。。

 

各国から集められたかえるが大集合!

f:id:cotomo:20210402092404j:plain

「無事帰る」とか「福返る」とかの語呂合わせから、日本では縁起のよい生き物とされてますが、他の国でもやはり幸運の象徴なんだそうです。

え、でも語呂合わせとかは関係ないよね?

 

と思って調べてみた、ある説によると「前にしか跳ばない」からとの事。

なるー。。。!

f:id:cotomo:20210402092418j:plain

一歩づつ前進、ならぬ未来へジャンプなんですね。

 

インドネシアから擬人化。

f:id:cotomo:20210402092434j:plain

ヤング?

 

f:id:cotomo:20210402092448j:plain

右から2つ目は恐らくサーフィン、だと思うのですが

ポーズだけ見ると「ボーリングの玉投げ終わった瞬間」に見えなくもない。。。

(そしてうっかりカメラ目線)

それにしても全員フォームがきれいだなあ。

 

メキシコからは

f:id:cotomo:20210402092513j:plain

生まれすぎ。

  

f:id:cotomo:20210402092531j:plain

かえるかふくろうかつちのこか、

よくわかんないひょうたんでできたかえるはペルーより。

 

ちなみに今回周れてませんが、歳時記の森側には「かえる神社」もあります。

温泉街の「加恵瑠神社」と御祭神は一緒なのかしら。。。

cotomo.hatenadiary.jp

 


 体験施設も充実です。

f:id:cotomo:20210402094017j:plain

ろくろ回したり、絵付けしたり、紙漉きしたりできます。

 

こちらは円空館。

f:id:cotomo:20210402094057j:plain

円空は岐阜出身のお坊さん。

行く先々でたくさんの仏像を彫りました。

館内には円空の残した仏像37体が展示されています。

 

ちなみに岐阜辺りをうろうろしていると、結構色んな所でお目にかかります。

どちらの仏様も大事にされててほっこり。

 


 

そろそろ休憩にしようかな。

f:id:cotomo:20210402094030j:plain

市倉さんでは鮎や岩魚の塩焼きがいただけます。

地ビール下呂麦酒」もあります。

 

f:id:cotomo:20210402095903j:plain

 

せっかく暖かい日なので屋外席にて

f:id:cotomo:20210402095956j:plain

 

こんにゃく田楽とビールいただきまーす!

f:id:cotomo:20210402100029j:plain

ランチ控えているのでお魚は次回。。。

 

お味噌はさらっと甘め、こんにゃくはぶりっとさくっとです。(語彙)

結構大きかったです。

f:id:cotomo:20210331093131j:plain

新しいビールグラスに「げろ温泉」のロゴ。

これだけで旅気分が盛り上がるから不思議。

 

あれ、もしかしてここにも。。。

f:id:cotomo:20210331093128j:plain

少しわかりづらいですが、ビー玉でカエルが描かれています。

 

お店前の池には鯉、ほとりには旅ガラス。

f:id:cotomo:20210402094043j:plain


 

のんびりしていたら時間がなくなってきました。。。

慌ててお店を後にして散策再開。

 

こちらは歳時記の森側への通路。f:id:cotomo:20210402101437j:plain

タイムアップにつき立寄り不可、次回こそです。。。!(毎回言ってる)

 

高崎神社は料理の神様だそうです。

f:id:cotomo:20210402101533j:plain

群馬県の高崎神社、ではなく、料理の神様で有名な栃木県・島根県大阪府

それぞれ三神社を合祀されているとの事。

恐らく右側の案内に詳細記載あったのだと思いますが、しっかり読んでくる時間なかった。。。

 

奥には包丁塚もあるそうです。

 

合掌茶屋さんではおうどんや五平餅、笹寿司など、ちょっとしっかりのお食事メニューがいただけます。

f:id:cotomo:20210402103202j:plain

 

こちらはしらさぎ座。

f:id:cotomo:20210402101729j:plain

土日はショー(?)も催されています。

ちなみに3月、4月は舞妓さんの踊りとの事。

 

ショーのない本日、舞台にはお雛様が飾られていました。

f:id:cotomo:20210402101608j:plain


 

コンパクトに濃密に、古いアレコレと里山を満喫できる素敵施設でした。

f:id:cotomo:20210402101546j:plain
入場料800円ですが、下呂市民さんは現在無料だそうです。

岐阜県民も500円ぐらいにならんかしら。

次回は歳時記の森側へもゆっくり周ってみたいなー。。。