うろうろしています。

国内小旅行の備忘です。現在は南房総あたりをうろうろしています。

高山昭和館・商店街の前編【晩秋の飛騨高山その10】

今回は「ぎふの旅・県民割第二弾」を利用しまして、

奥飛騨平湯温泉+高山を訪問しております。

 

↓ 前回の備忘 ↓

cotomo.hatenadiary.jp

 


 

高山昭和館

f:id:cotomo:20211208101521j:plain

昭和レトロ大好物!

旅の残り時間はノスタルジーと共に過ごしたいと思います。

(てか本人がレトロ)

 

この看板からもう。

f:id:cotomo:20211118214144j:plain

 

扉を開けると昔ままの駄菓子屋さん。懐かしい空間が広がります。

f:id:cotomo:20211118214149j:plain

右手奥の受付で入館料をお支払い。

お値段は大人800円、団体や障がい者割もあります。

電子マネーにも対応。

 


 

お風呂に入ろう

f:id:cotomo:20211118214154j:plain

順路に従って進むと、お風呂屋さんの暖簾が見えてきました。

シャワランは牛乳石鹸、でピンクレディーで大ヒット。

 

昭和42年の入湯料金は大人27円。

f:id:cotomo:20211118214158j:plain

ちなみに同県の令和3年の料金は450円だそうです。

 

同様に今と比較すると色々びっくりの昭和30年の価格表。

f:id:cotomo:20211118214208j:plain

初任給7000円なのに14インチの白黒テレビが130,000円て、

ほんと高級品だったんだなあ。。。

 

ただテレビの放送がちゃんと始まったのが昭和28年だから

そう考えたら無理もないかも。

 

雰囲気のある路地が続きます

f:id:cotomo:20211208110934j:plain

f:id:cotomo:20211118214249j:plain

 


 

ごはんを食べよう

f:id:cotomo:20211118214321j:plain

この辺りのイメージは裏路地飲食店街な感じでしょうか

 

f:id:cotomo:20211118214255j:plain

f:id:cotomo:20211118214300j:plain

つやつやの食品サンプルが並んでます

 

お食事前にはちゃんと手を洗いましょう。

f:id:cotomo:20211118214330j:plain

 

「古い」とありますが、これ実は今でも販売されてます。

アウトドアや水回りの改装工事中など、直接水道管にアクセスできない時に便利。

手洗いタンク カラン付 アウトドアにもOK! 4L

アナログが敢えて便利な場面て結構ありますよね

 

電動アシスト?

f:id:cotomo:20211118214401j:plain

いや、ライトだけですか。

 

つきあたりに食堂発見。

f:id:cotomo:20211118214410j:plain

 

いやでもほんとこんな感じだったと思いますよ。

f:id:cotomo:20211118214423j:plain

 

ん?

f:id:cotomo:20211118214428j:plain

 

あああ

f:id:cotomo:20211118214418j:plain

 

このビーズののれんはどういうアレだったんだろう。

f:id:cotomo:20211118214444j:plain

確かに昔はどこの家庭にもあったような気がする。

 

食堂のテレビでは笠置シズ子熱唱中

f:id:cotomo:20211118214505j:plain

 

笠置 シヅ子

笠置 シヅ子(1914年8月25日 - 1985年3月30日)は、日本の歌手、女優。戦後「ブギの女王」として一世を風靡した。

 


 

商店街でお買い物

f:id:cotomo:20211118214523j:plain

 

カメラ屋さんのウィンドウに逆輸入二宮金次郎

f:id:cotomo:20211118214414j:plain

逆輸入かどうかはともかく、なんだかすごく大陸ぽいというか。。。

 

この子もよく見たわー。

f:id:cotomo:20211118214531j:plain

キドカラーのマスコット、名前はポンパ君だそうです。

名前の由来は「ポン」とスイッチ入れたら「パッ」と映るから、との事。

ちなみにキドカラーは、1970年代に日立が作ってたカラーテレビの商標です。

 

こちらはナショナルキッド

f:id:cotomo:20211118214539j:plain

 

ナショナルキッド

ナショナルキッド」は、1960年8月4日から1961年4月27日まで日本教育テレビ系で放送された東映製作の特撮番組、および劇中の主人公であるヒーローの名前。

東映が手掛けた初のSF特撮作品である。


「ナショナル」こと松下電器産業株式会社が、破格の予算を投じて単独スポンサーをつとめた

wikiより抜粋

 

スーパーマンインスパイアだそうです。

 

戦後の昭和は、生活家電の進歩と共にあったと言っても過言ではないかと。

f:id:cotomo:20211118214546j:plain

ちなみにマレーシアで使ってた炊飯器はこんなんでした。

てか今でも普通にお店に売ってます。

 

f:id:cotomo:20211118214606j:plain

外付け脱水機。

 

パナ坊とニッパー君。

f:id:cotomo:20211118214551j:plain

 

持ち運べるレコードプレーヤー。

f:id:cotomo:20211118214556j:plain

 

縦型もありましたね。

f:id:cotomo:20210513112231j:plain

本町オリベストリート【陶器と雑貨と古民家カフェ】 - うろうろしています。

 


 

薬局にて

f:id:cotomo:20211118214611j:plain

 

サトちゃんとケロちゃんがお出迎えです。

f:id:cotomo:20211118214656j:plain

f:id:cotomo:20211118214616j:plain

レトロなパッケージの市販薬。

 

薬は今もデザイン変わらず販売されてる物も多いですよね。

【指定第2類医薬品】ケロリン 64包

国光オブラート 丸型特大 200枚入 ×5個セット

 

f:id:cotomo:20211118214648j:plain

国策型の体質とは。。。

 

振り返ればお茶の間。

f:id:cotomo:20211118214622j:plain

 

昭和のいけめんはこのポーズと決めている。。。

f:id:cotomo:20211118214635j:plain

という訳でもないとは思いますが、波止場でこのポーズとか他でも見たような。。。

 

昔の預金通帳。

f:id:cotomo:20211118214643j:plain

おっきいです。

今は通帳の発行すらないですもんね。

 

お茶の間のテレビではサンダーバードやってました。

f:id:cotomo:20211118214652j:plain

撮ったタイミング悪くてなんだかわかんないけど。。。

 

あわわかっこいい。。。!

 


 

カメラ屋さんの趣味

f:id:cotomo:20211118214701j:plain

 

通り脇にはやはりミゼット。

f:id:cotomo:20211118214717j:plain

 

レトロなカメラがいっぱいありました。

f:id:cotomo:20211118214706j:plain

詳しい方が見たら珍しい物もあったと思います。

 

しかしよくわからない自分、カメラコレクションよりも気になったのが

f:id:cotomo:20211118214711j:plain

原爆とキャンディキャンディに挟まれた谷ナオミ

この棚濃すぎやろ。。。

 

谷 ナオミ

谷 ナオミ(1948年10月20日 - )は、日本の元女優・映画監督。

1960年代中期から1970年代にかけてポルノ女優として活動。

かつての愛称はSMの女王。

wikiより抜粋

 

気になるヤングなメンズは嫁に内緒でググるべし。。。

 


 

病院へ行こう

f:id:cotomo:20211118214723j:plain

懐かしさのあまり熱が出てきたので病院へ。(?)

 

f:id:cotomo:20211118214730j:plain

 

このタイプの血圧計、今でも使われているのかなあ。。。

f:id:cotomo:20211118214751j:plain

体温計もですけど、中に水銀入ってるんですよね。

バンド巻いてシュコシュコします。

 

見てるだけで痛い、消毒棚の中の色々。

f:id:cotomo:20211118214822j:plain

 

理科室のアレのミニチュア

f:id:cotomo:20211118214807j:plain

 

元祖たまひよ

f:id:cotomo:20211118214813j:plain

 

具体的にどこなのかがすごく気になります。

f:id:cotomo:20211118214735j:plain

 


 

思い出が止まりません。次回に続きます!

飛騨高山 地域生活(街) その他ブログ・テーマ
飛騨高山