駅近で無料駐車場も完備、お手頃なお値段で宿泊できますの「ニュー東洋ホテル」さんにお邪魔してきましたの備忘です。
結論から申し上げますと、うん、お値段なり。です。
贅沢は言えない、けど、うーん。。。
地下道の水槽がきれいで、こちらにはちょっと癒されました。
思ったより歩く
「駐車場完備」とあったので、勝手にホテルの目の前にあると思い込んでたのがそもそも思い違いなのですが、
目の前と言えば目の前、でも通り挟んでお向かいなんですねー。
バルコニーからの眺め。
左手のマンションのすぐ右側がホテル駐車場です。信号も何気に遠い。。。
駅からも歩くと5分はあるかしら。(公式に90秒とありますが、さすがにそれは。。。)
ドアツードアのつもりの大荷物が、雨も手伝って大仕事に。。。
古い
なかなか年季入ってます。
しかしながらお掃除は行き届いていて、ビジホらしく最低限必要な物はしっかり揃ってます。
ちなみに宿泊したのは1の方なのですが、近くに2もあるそうです。
そちらの方が幾分新しかったのかしら。。。
溢れる生活感
こちらは朝食。
ビュッフェスタイルですが、すごく凝ったお料理とかはなかったと記憶。
当時の口コミがそこそこ高かったので期待していたのですが
これはお母さんのお人柄ポイント。。。なのかしら。。。
他にも
ネットするのにフロントでLANケーブル借りようとしたらモジュラージャック出てきてもにょる。
つかそれがフロントに、いつからおきっぱなんだろう。。。
更にはエレベーターに貼られていた、夕食ポスターの日本語が微妙で
あ、これ経営者さん海外の方だわ、と。。。
それ自体は構わない、というか
いや構うといえば構う。。。というか。。。
グローバル化、という言葉が肯定的にしかとられない事自体に危機感を覚える身としてはどうしても身構えてしまうんだよなあ。。。
あとは本当に個人的な事なんですが、いわゆる旅行支援について
チェックインの時に説明がなくて、結局使えなかったんですよね。
予約の時に使いたいって、お伝えしてたと思うのですが。
(いいのかなーと思って聞かなかった自分が一番悪いのはわかってます)
という事でいい意味での驚きが、今回見いだせなかった事が
わかっていながら地味にショックな滞在となりました。
もちろんホテルとしての設備はしっかり整っているし、「宿泊」という目的はしっかり果たせます。
逆にきっと常連さんには、気取らなさが心地よい定宿なんだと思います。
記事はあくまでも個人的な感想である事をご理解下さい。
こんなんあげたら営業妨害ととられないかしら。
今回の自分には心弾む要素が皆無だったというだけで。。。(ほらまたそゆこと言う
ほんとごめんなさい。。。