うろうろしています。

国内小旅行の備忘です。現在は南房総あたりをうろうろしています。

熱海 来宮神社【樹齢2100年!】

広くはないけど緑いっぱい、おしゃカフェも併設。

熱海駅から車で5分の来宮神社に立ち寄りの備忘です。

電車なら「来宮」駅から徒歩3分!

 

こちらは境内の案内図。

駐車場は無料でした。

※公式によると2022年12月から、第二、第三が有料となったもよう。。。

利用料金によるサービスはあるそうですが、世知辛いなー。

 


 

参道を無視して第一駐車場から入場してしまったため

 

まず最初に遭遇しましたのが第二大楠です。

来宮神社には第一、第二の二本の大楠があります。

 

こちら樹齢1300年を誇る第二大楠は、300年前に落雷にあいまして、

幹の中身はからっぽの張りぼて状態。。。

なんだけど、どっこいちゃんとまだ生きてます。

黒く焦げた色も残るまま、その枝葉には豊かな緑。その逞しさにあやかりたい!

 

手水舎にお水はありませんが、気持ち清めて

 

参道をいざゆかん

 

。。。の前に立ち寄りお稲荷さん。

稲荷社

御祭神:宇迦之御魂神

ご利益:五穀豊穣・家内安全・商売繁盛・諸願成就

 

京都の伏見稲荷からの勧請だそうです。

 

更に三峯神社

お狐様ならぬ、山犬様。

埼玉県の三峰神社からの勧請です。

お祀りされているのは伊弉諾尊伊弉册尊。言わずと知れた国生みの神様ですね。

 

こちらは末社七社。

戦前に消失してしまった社殿が修復、お祀りされています。

 

海の神様、火の神様に、少し珍しい所では皮膚病平癒の床浦社なる末社も。

ちなみに御祭神は「少彦名命」、あれ、どっかで。。。

 

↓ 粟嶋社の記憶 ↓

gohtomo.hatenablog.com

 

こちらでもご利益は「医療」とあるので、やっぱり病気平癒に頼れる神様なんですね。

一寸法師のモデルでもありますが、針の楷は治療にも使われたりするんだろうか。。。

(そういう意味じゃない

 

参道を奥へ進みまして

 

こちらは「御神水」です。

 

お水取りの初穂料は一回1000円。

お水取り、というと東大寺のそれしか思い浮かばなかったのですが、

もっとポピュラーな開運アクションである事を知った本日。。。

 

簡単に言うと、吉方位に行って神聖なお水をいただいて、お家に持って帰る(または飲む)というもの。

行く方位によってご利益も色々あるそうです。

今度ちゃんと調べてみようー。。。

 

本殿に到着です。

来宮神社

御祭神:日本武尊五十猛命大己貴命

ご利益:武勇・決断・営業繁盛・身体強健

 

五十猛命は、「いたけるのみこと」と読むそうですが、こちらもあまり聞かない神様ですね。

公式によると、五十猛命素戔嗚尊の息子で、朝鮮に渡って大陸の植物の樹種を日本に持ち帰り、育て広めた神様だそうです。

 

また神社創建の物語では、地元の漁師さんに「我を楠の洞に祀りなさい」と、

木像を通して告げられたのも「五十猛命」だったそうです。

「波の音の届かない、七つの楠の洞」が、今この神社のある場所、なんだとか。

 

大楠が大事にされているのも、ぜーんぶつながっているんですね。。。!

 

祝詞が聞こえてきたので、拝殿脇からちょっと覗いてみる。。。

おおうゴージャス。。。

 

拝殿脇のこちらの建物は「斎館」。

 

中には例大祭で使うお神輿が入ってました。

 

鯉の池と赤い橋、箱庭のような一画の奥には弁天様が祀られています。

言わずと知れた、芸事の神様ですね。

 

うっかり脇の水路(?)から本殿脇を通り抜け。。。

 

第一大楠に到着!

樹齢2100年。

天然記念物です。

 

複雑にうねり重なる根やこぶに、その年月の長さを想像。

 

ほんと毎回思うのですが、樹齢うん千年って、もう私たちが時を感じる、

その概念とは桁が違うというか。。。

2100年前って事は、イエス様も生まれてないのよ。

紀元前、なんですよ。

 

その幹の周りを一周すると寿命が一年長くなるそうです。

更に、強くお願いしながら一周すると、その願いが叶うとも。

幹の周りには歩きやすい通路が設置されていて、お願いもしやすく

プラス古木に負担をかけないように工夫されていました。

 

大楠を少し離れた場所から鑑賞できるルートも。

 

こちらは立ったままもたれて、大楠ビューが楽しめるベンチ。

最初笑ってたのですが、使ってみたら意外に気持ちいいです。

首と背中預けられるって結構楽なんだな。。。

 

 

神社には休憩所兼甘味処が数か所設けられてます。

こちらは和スイーツ中心の「五色の杜」。

 

地ビールいただけますの「楠の香」

 

こちら「報鼓」ではこだわりのブレンドコーヒーや紅茶が用意されてます。

 

写真は既出ですが、神社敷地お隣に「鳥居の結び葉」。

ソフトクリームやフルーツジュースどうぞ。

 

どちらもおしゃれで高感度。

神社の平和な静けさといっぱいの緑に囲まれて、特別な時間が過ごせそうです。

もうそれ自体がご利益と言ってもいいのかも。。。

 

ホテルフロントのような授与所。

 

待合所もぴかぴかですね。

 


 

とにかく隅から隅まで美しく整えられていて、まさに町中オアシスと呼ぶのにふさわしい神社でした。

コーヒーやビール、ライトアップを楽しみつつ、

素直な気持ちで神頼み、も新しいお祈りのスタイルかもしれません。

 

是非また訪れたい癒しのパワースポットでした!