ママと二人で現実逃避。
中年親子夢の王国へ行ってきましたの備忘。
JR舞浜駅
おお、ここがイクスピアリ。
店内ゆっくり回る時間はないので、そのままリゾートライン乗り場へ。
しかし今日はなんていい天気なんでしょう。
雨女の私と晴女の母が一緒に出掛ける時は、わかりやすく薄曇りぐらいが多いのですが、今日は母に軍配があがったようです。
窓の形がミッキー。
これもすでにアトラクション的でアがる♪
リゾートラインは東京ディズニーリゾートをぐるりと囲む形で一周してます。
駅は4つで一方通行。料金は260円。
ディズニーシーステーション
いきなりUSJみたいな地球儀オブジェ。
夢の王国だけど架空じゃなくて、限りなく外国旅行な雰囲気。
ヨーロッパ的建物と路地にわくわくです。
お年寄り2人に絶叫系はキツいので、屋内ショーメインで回る事にします。
ミッキーのビッグバンドビート
最初に訪れたのはアメリカンウォーターフロント内「ミッキーのビッグバンドビート」。
どの世代でも知ってる知ってる、あの曲この曲てんこ盛りのミュージカルショーです。
さすがのエンタメ性と完成度。安心して楽しめます。
マイフレンドダッフィー
ショーそのものは10分と短いし、内容も限りなく子供向け。
けどここは飲食しながら、いえむしろ飲食しないと見られないショーなんでした。
ハンバーガーいただきました。
涼しくて広くて快適。滞在リミットがあります。
60分だか90分だか。。。すいません、忘れちゃった。。。
海底2万マイル
乗って移動するだけなら怖くないよね。というわけで。
水辺に近いだけでちょっと涼しく感じます。
ああ~なるほど。うん、水の中にいるっぽい。
そして海底人と遭遇。友好的でよかったな。。。
マーメイドラグーンへ移動。
キングトリトンのコンサートを見ます。
これが今日一番並んだなあ。
そしてなんだか一番期待ハ。。。あー。。。んー。。。
逆にワイヤーワークしか見る所がな。。。
つうかもうこれ人間じゃなくても。。。(本末転倒
なんだか不完全燃焼の気持と、更にこれも中年親子二人でどうなのという疑問抱えつつ
「ジャンピング ジェリーフィッシュ」に乗ってみる。
少し高い位置から見下ろすラグーン内が幻想的できれいです。
アラビアンコーストへ
また周囲の雰囲気がガラリと変わります。
カルーセル。
バザール的路地。
こちらでは「マジックランプシアター」へ。
寸劇の掛け合い+3Dメガネをつけてのムービー。
私は映画(アラジン)見てないのですが、ジーニーの軽快な話口調に引き込まれます。
テディ・ルーズベルト ラウンジ
シーではアルコールがいただけるので、
大人な雰囲気の空間でビールとサンドイッチをいただきました。
とても暑かったし、結構歩いた(迷った)な。
で、なかなか思うように回れないな~。という反省も含め乾杯。お疲れ。
は~沁みる!
母の電車の時間がある為、夜のショーやパレードは見られませんでしたが
この後お土産を物色し、無事夢の王国を後にしました。
また二人で来られるといいなあ。
それまで元気でおってよ、ママン!