うろうろしています。

国内小旅行の備忘です。現在は南房総あたりをうろうろしています。

岐阜-美術館・博物館

高山昭和館・生活を偲ぶの後編【晩秋の飛騨高山その11】

今回は「ぎふの旅・県民割第二弾」を利用しまして、 奥飛騨は平湯温泉+高山を訪問しております。 ↓ 前回の備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 床屋さん 木の電信柱と瓦屋根。 引き続き昭和の町並を散策中でございます。 そう言えばマレーシアで、「電線のある風…

高山昭和館・商店街の前編【晩秋の飛騨高山その10】

今回は「ぎふの旅・県民割第二弾」を利用しまして、 奥飛騨は平湯温泉+高山を訪問しております。 ↓ 前回の備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 高山昭和館 昭和レトロ大好物! 旅の残り時間はノスタルジーと共に過ごしたいと思います。 (てか本人がレトロ) この…

高山散策 山下清とショコラショー編【晩秋の飛騨高山その9】

今回は「ぎふの旅・県民割第二弾」を利用しまして、 奥飛騨は平湯温泉+高山を訪問しております。 ↓ 前回の備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp ちなみに古い町並みや陣屋は前回訪れているので、今回は駅前に向かう商店街を中心にうろうろ。 カフェ&スイーツめぐり…

平湯民俗館【晩秋の飛騨高山その6】

今回は「ぎふの旅・県民割第二弾」を利用しまして、 奥飛騨は平湯温泉+高山を訪問しております。 ↓ 前回の備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 平湯民俗館 お宿より徒歩5分、移築された合掌造りや公共露天風呂のある「平湯民俗館」へ 朝のひとっぷろいただきに参…

うだつのあがる町並み5【美濃和紙あかりアート】

本日は岐阜県美濃市「うだつの上がる町並み」を散策しております。 ↓ これまでの歩み ↓ cotomo.hatenadiary.jp ↓ きっかけの道の駅備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 美濃和紙あかりアート館 町並の実物に灯りがともる前の予習(?)とばかりにお邪魔してまいり…

うだつのあがる町並み4【旧今井家住宅】

本日は岐阜県美濃市「うだつの上がる町並み」を散策しております。 ↓ これまでの歩み ↓ cotomo.hatenadiary.jp ↓ きっかけの道の駅備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 旧今井家住宅 町並みへ戻り、史料館としても公開されている「今井家」さんへお邪魔してきまし…

道の駅 賤母【美術館と山の味覚と】

何度目かの来訪となります、本日の立ち寄り道の駅は 岐阜県中津川市「道の駅 賤母」でございます。 ↓ 前回金鯱様を追いかけた備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 個人的おすすめポイント ご当地+αの常設屋台 心洗われる小さな美術館 砂浜の川辺で一息 1. ご当地+α…

横井照子ひなげし美術館【やさしくておいしい】

久々の来訪、「横井照子ひなげし美術館」に立ち寄りましたの備忘です。 場所は恵那峡ロード沿い、栗きんとんで有名な「川上屋」恵那峡店の敷地内。 雰囲気のある古民家を囲む、山の木々の彩も盛りを迎えております。 入館料は大人400円、お抹茶のサービス付…

熊谷守一つけち記念館【自然の中で絵画鑑賞】

たまには美しい空間で美しい絵を観て癒されよう! 本日は熊谷守一つけち記念館へ行ってきましたの備忘です。 熊谷 守一(くまがい もりかず)1880年(明治13年)4月2日、岐阜県恵那郡付知(現・中津川市付知町)生まれ富裕層の出身であるが極度の芸術家気質で…

多治見市モザイクタイルミュージアム【並べて楽しいタイル装飾】

岐阜県多治見市は「モザイクタイルミュージアム」に行ってきましたの備忘です。 東濃が陶器で有名な件につきましては、このブログでも何度か取り上げているのですが、その中でもミュージアムのある笠原町は「タイル」で有名との事。 ※ミュージアムは2021年5…

合掌村でこんにゃく田楽【春の下呂温泉その2】

その1からの続きです。 岐阜県は下呂温泉合掌村に来ています。 ↓ その1 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 引き続き園内を散策中。 山をバックに茅葺屋根の風景が、春の花々に彩られております。 暖かい陽気の本日は、正にお散歩日和。 歩道に視線を落とした所にあら!…