愛知
名古屋市千種区古川美術館に行ってきました。別邸の蔦三郎記念館も素敵でした。
名古屋市レトロ探訪、揚輝荘に行ってきましたの備忘です。古いだけじゃない、オーナーのこだわりが随所に見られます。
名古屋市千種区「揚輝荘」をみてきましたの備忘です。まずは北園、庭園散策より。
名古屋市千種区日泰寺に行ってきましたの備忘です。日タイ友好!
愛知県美術館に行ってきましたの備忘です。近代絵画中心にたっぷり堪能!
愛知県美術館の企画展「コスチュームジュエリー展」を鑑賞してきましたの備忘です。どれもこれもかわいすぎるー!
名古屋港水族館に行ってきましたの備忘です。敷地面積日本最大らしいです。
久々の外風呂でございます。名古屋市名東区「RAKU SPA GARDEN 名古屋」に行ってきましたの備忘です。 施設概要 名古屋市東部在住さんにはお馴染み、平和公園(墓地)の近くにございます。いやそれにしても広い、これ何階建? 館内施設、サービスは大きく以下…
晴天に恵まれました本日、お買い物ついでに名古屋市中村区は「ノリタケの森」に再訪の備忘でございます。 名古屋駅から車で数分のこんな場所に、駐車料金も無料(条件あり)で過ごせるこんな場所があるなんて、本当に贅沢だなあ。。。 施設は日本が世界に誇…
豊橋駅周辺をうろうろの備忘です。 野暮用の為東へ向かう途中、の 本当に。。。備忘。。。 ほっトラム 愛知県内では唯一残ってる路面電車です。 路面電車、と聞くと懐かしい雰囲気を想像してしまうのですが、 通常車両は普通に市民の生活の足ですので、しっ…
駅近で無料駐車場も完備、お手頃なお値段で宿泊できますの「ニュー東洋ホテル」さんにお邪魔してきましたの備忘です。 結論から申し上げますと、うん、お値段なり。です。 贅沢は言えない、けど、うーん。。。 地下道の水槽がきれいで、こちらにはちょっと癒…
去る6月、近海のお魚をいっぱいいただこう!という事で母と行ってきました 名鉄観光でんしゃ旅、日間賀島の備忘でございます。 www.mwt.co.jp プランは名鉄電車全線のりほと往復フェリー料金、ホテルでの昼食と温泉がついた日帰りコース。 たこ(多幸)とふ…
名古屋栄三越には日本最古の屋上観覧車があります。今は動いていませんが、有形登録文化遺産として管理、保存されています。昭和のよき想い出です。
名古屋栄(大須)の「フラリエ」に行ってきましたの備忘です。都会の中できれいなお庭が見られます。レストランやカフェも併設。厳冬の1月も明るい温室で癒されるひととき。
今年の初詣は地元の八剱神社へ。小さいけどきれいなお宮で、新年の誓いを新たにいたします。
車旅、ドライブには欠かせない道の駅の備忘です。 道の駅藤川宿には地元の特産から家康像まで 三河・岡崎ならではのアレコレがたくさん。 かわいくないゆるキャラとか、10kgで500円のお野菜とか盛沢山です。
師走です。 ちょっと今更ではありますが、12月初旬に訪れた2021年最後の紅葉狩りについて、備忘上げさせていただきます。 師匠もお弟子さんもお忙しい中失礼致します。。。 お邪魔したのは愛知県豊橋市の「普門寺」さん。 東海地方で一番遅くまで紅葉が楽し…
本日の神頼みは愛知県は津島市、その名も「津島神社」でございます。 立派な鳥居がお出迎え! 境内の案内図です。 例によって今回も肝心の見所をすっ飛ばしております。予めご了承下さい。。。 入って右側すぐの観光案内所は、残念ながら平日及びコロナにつ…
ドライブがてらの立寄り湯、本日は愛知県豊田市 「稲武温泉 どんぐりの湯」へお邪魔してきました。 まずはお隣の道の駅「どんぐりの里いなぶ」より。 地元特産品が目白押し。 大好きな駄洒落系商品もたくさんありました。 心打たれ、じーんときちゃう情熱の…
愛知県豊田市でしだれ桃を鑑賞してきましたの備忘です。
機会があれば訪れてみたかった、愛知県常滑市はINAXライブミュージアムへ立ち寄ってきました記録。園内(?)にはやきもの資料館やタイル博物館、体験教室など、色々な施設があって、 興味がある方なら半日は軽くのんびりできそうな充実ぶり。 園内とてもきれい…
どうして空港のそばにめんたいこ専門店なんだろう。オープン当時から気になっていためんたいパークに、やっと行く機会の持てた日の備忘です。 大きな駐車場とお手洗いと無料のお茶のサービスは、正しく郊外、車旅向け商業施設の王道。フードコートにはめんた…
きっかけは母が朝食に作ってくれた、黄身の固くなってしまった目玉焼き。正直うちの母はお料理上手ではありません。母「もうちょっとだけって思ったらもう遅かったんだよねえ」とその言訳結局2日続いたんですけど、その母の作ってくれた食事のおかげで結構元…
心残りは数あれど、お花見帰国最終日は中部国際空港セントレアから。 中部国際空港 セントレア ↓ 今回の旅のしおりはこちらから ↓ cotomo.hatenadiary.jp M's Dining M's DiningのパワーアップTKGモーニングは洋食も選べるようになってました。 M's DINING -…
今回の帰国の目的はお線香あげに行く事でしたので、名古屋の親戚訪ねたついでの徘徊記録です。 すごい情報は特にありません。。。(いつもの事だけど) ↓ 今回の旅のしおりはコチラから ↓ cotomo.hatenadiary.jp コメダでモーニング 珈琲所コメダ珈琲店 ちなみ…
前回の続きin徳川美術館&徳川園 特別展であるはずの源氏絵巻を遊歩道の市民ギャラリーぐらいの勢いで通り抜け(もったいない)とりあえず美術館の外へ。 機嫌が悪い訳ではなさそうですが、微妙な表情のママン。 ただ退屈だったのかもしれない。。。 ご機嫌を取…
東海地方は三英傑、信長、秀吉、家康の出身地という事で、そういう名所旧跡には事欠かないのですが、 だってなー。だって興味なかったら有名でも別になー。。。 名古屋まつりも今休みじゃないしなー。 とかいう自分に鞭打って(?) 徳川園から名古屋城巡りを企…
名古屋を通り過ぎた記録です。 離れてると尚更ベタなあれやこれやが恋しくなるのです。 星乃珈琲 星乃珈琲店 オフィシャルサイト 金山店初めてです。 というか金山自体滅多にこないけど。 これこれ、喫茶店のおいしいコーヒー。 マレーシアではどうしてもエ…
寒そうな空。午前8:00の常滑空港です。 チェックインを済ませ、荷物を預けて、4Fデッキでさくっと朝食は TKGバイキング。 これ逆に今までなかったのが不思議なぐらいです。 前回立ち寄った時はなかったと思う。 店員さん手間いらずな上、確かに具によっては…
さて東京に引き続き名古屋ともしばらくお別れ。 栄でビール飲んだ記憶をあげておこう。 ちょうどゴールデンウィークでベルギービール祭やってました。 むっさよいお天気でアルコールどんどん飛んでしまう~。 belgianbeerweekend.jp ごはん食べによったJRタ…