うろうろしています。

国内小旅行の備忘です。現在は北海道をうろうろしています。

洞爺湖の美と火山の記憶・ビジターセンター&火山科学館で学ぶ自然と防災

洞爺湖の成り立ちと有珠山噴火の記録を学べる「洞爺湖ビジターセンター・火山科学館」を訪問。自然の美しさと災害の記憶が交差する場所で、防災の大切さを再確認。

【こもれびの湯】休暇村支笏湖で日帰り温泉:静かな秋の湯めぐり備忘録

支笏湖湖畔をぶらり歩いた後、休暇村支笏湖で日帰り温泉を満喫。泉質やアメニティ、入浴の流れ、売店の様子まで丁寧に記録した秋の備忘録です。

【支笏湖湖畔園地】紅葉の赤と鉄橋の赤・秋の支笏湖をのんびり散策!

秋の支笏湖散策の備忘。青空に紅葉と赤い鉄橋、廃線の歴史に触れたり湖の成り立ちに思いを馳せたり、休日を満喫です。

【支笏湖ビジターセンター】紅葉と支笏湖:北海道の秋を満喫!【道央】

かけあしで通り過ぎる秋を捕まえて愛でるの備忘。 北海道のまっすぐな道と黄金色の山々、ドライブにはもってこいの季節です。

【白鳥湾展望台】白鳥大橋を見下ろす展望台・軽食もいただけます!【道央】

白鳥湾展望台に立ち寄りの備忘。大好きな白鳥大橋を臨むスポットがまた一つ増えた、と信じたい。

【宗谷岬】北端到達!車でのんびり北海道・水平線に樺太を臨む

日本最北端到達の備忘です。あいにくの曇天ですが、到達の達成感をじんわり味わっております。

【てしお温泉夕映え】色と香りにびっくり→効能に期待・道北の夕焼けも堪能!

北海道手塩群は「てしお温泉夕映え」で日帰り温泉の備忘です。色も匂いもインパクト大。温泉の効能もしっかり期待できそうです。

【京極温泉】名水の郷でほっこり日帰り入浴・レストランも併設!【北海道】

「道の駅名水の郷きょうごく」のお隣の日帰り温泉でまったりの備忘です。明るい時間だと露天から羊蹄山見えるそうです。600円の良心価格。レストランも併設。

【北海道近代美術館】江戸後期の流行を身近に感じる展覧会・やっぱり猫が好き!【歌川国芳展】

6月に北海道近代美術館で「歌川国芳特別展」見てきましたの備忘です。江戸も後期、どの絵もエンタメ度高くて面白かったです。

【シアテル札幌】テーマは泊まれるシアターパーク?すすきのドミトリー滞在備忘!

札幌ドミトリー滞在備忘。すすきので飲んで寝るだけならほんと十分だと思います。3000円代で贅沢言ってられません。快眠ごちそうさまでございました。

【小樽・西洋美術館】運河ほとりの旧倉庫でアール・ヌーヴォーに触れる旅!

小樽芸術村「西洋美術館」に行ってきましたの備忘です。運河沿いの古い倉庫でアール・ヌーヴォー、アール・デコの美しいガラス工芸や家具をたっぷり堪能してまいりました。

【苫小牧温泉 ほのか】海沿いの入浴施設でゆっくり温泉+岩盤浴!

苫小牧で岩盤浴の備忘です。海の見える広いレストランや女性限定ですがスチームサウナなど、色々そろって一日ゆっくりできそうです。

【湯らん銭 伊達店】地元銭湯でゆったりリラックス・ワンコイン庶民の味方!

湯らん銭伊達店にお邪魔しましたの備忘です。入浴料はワンコイン、塩化物泉、温泉感もほどよくよき。石鹸類はご持参どうぞ。

【おさんぽ札幌】神社・バラ園・アップルパイ、普段着の大通公園西界隈

札幌大通公園の西端あたりをうろうろの備忘です。イベントのない日もきっと楽しい、市民のオアシスでございます。

【三岸好太郎美術館】視覚詩と絵画で味わう三岸ワールド!【札幌】

札幌三岸好太郎美術館に行ってきましたの備忘です。道立近代美術館のすぐお向かいなので、共通券でさくっとどうぞ。

【北海道立近代美術館】お散歩ついでに美術鑑賞・道出身作家さんの作品もご一緒に【リーヴル・ダルティスト】

北海道立近代美術館に行ってきましたの備忘です。中心部から少し離れてのお散歩&美術鑑賞、贅沢な時間でございました。

【レークヒル・ファーム】手作りジェラート+羊蹄山ビュー!【洞爺湖】

レイクヒルファームで手作りジェラートいただくの備忘です。夏には酪農体験もできるそうです。期せず羊蹄山ビュー、ドライブの立ち寄りによきです。

【とうや湖ぐるっと彫刻公園】自然とアートを楽しむ散策+洞爺湖銘菓inレイクビュー!【わかさいも】

洞爺湖周辺散策備忘第〇弾。 3月初旬は残雪残る散策路と羊蹄山です。

【続・登別万世閣】ほこほこ朝ごはんに幸せ満喫・ライブキッチンはオムレツだけにあらず!

のぼまんの続きは朝食ビュッフェ密着。ほっこほこの蒸し野菜に朝オハウ、快適な滞在をありがとうございました。+オマケの登別備忘です。

【登別万世閣】名湯登別温泉で、オリジナルサービスも嬉しいホテルステイ!

登別万世閣宿泊備忘でございます。恐らく老舗、ながら色々頑張ってらっさるなあという印象。とても快適な滞在でした。

【登別地獄谷】温泉の「元」を身近に感じる散策路・地獄の鬼もお出迎え!

北海道登別地獄谷へ行ってきましたの備忘です。温泉の素でしかその名前知りませんの登別。でも実際の泉質は一つじゃないんですね。たくさんの鬼に出会えます。

【ナチュの森】ナチュラル&ピースフル・香りを楽しむテーマパーク!【道央・白老町】

カフェに雑貨にナチュラルコスメ。オフシーズンだからこそのんびりとインドア満喫は北海道、白老の「ナチュの森」行ってきた備忘です。女子旅に登別来たらついでに立ち寄り、おススメです。

【洞爺湖】展望台から冬の洞爺湖・湖越しに羊蹄山 休日ドライブ2時間コース!

冬の洞爺湖をぶらり半周、青空と雪景色に癒されるある休日の備忘です。

【中部国際空港セントレア】大人だってちゃんと楽しい!フライト・オブ・ドリームズ覗いてきました。

中部国際空港セントレアで半日うろうろしてきましたの備忘です。ラウンジで無料ビール、間近で見るボーイング787、移動の前のお楽しみが過ぎる件。

【伊勢鳥羽車旅】牡蠣食べて海眺めてお伊勢参り・恵みに感謝の晴天ドライブ!

牡蠣食べた帰りに立ち寄り伊勢志摩、展望台とか伊勢神宮とかの備忘です。おはらい町のスタバかっこよかったです。

【とき温泉 KAMABA】コスパ最高・岩盤浴と温泉で心も体も芯からほっこり!

イオンモール土岐の日帰り入浴施設で半日のんびりの備忘です。岩盤浴込で800円は間違いなく最安。施設もきれいできもちよかったです。

【ガーデンズキャビン】大通駅すぐのお値打ちステイ・ドミトリー+の快適さ!(2025年4月追記)

お値打ち札幌ステイはガーデンズキャビンに滞在の備忘です。駅近、ビル内コンビニ、大浴場、快適ラウンジ。個室にこだわらないならアリだと思います。

【帯広神社】うさぎ探してエゾリスに出会う・おみくじはもちろんシマエナガ!【八百万に神頼み】

帯広神社で初詣の備忘です。森のお友達推し、エンタメ重視?のかわいい神社でした。

【馬車BAR】帯広市内を馬車でお散歩・悪天中止でもふれあい体験できます!

帯広で馬車BARに参加、も雪の為中止。市内散策はできませんでしたが、お馬さんと触れ合ってきましたの備忘です。大きくてかわいかったです。

【コンフォートホテル 帯広】ビジネスホテル滞在記・駅徒歩5分+健康朝食無料!

帯広駅前のビジネスホテルで快適ステイの備忘です。朝食は健康意識のメニューが色々あって楽しかったです。コンフォートホテル、また機会があったらお邪魔したいー。