小原の四季桜を見てきました。
左側の白くけぶって見えるのが桜です。
年に2回花をつけるとか・・・
まだ少しつぼみが残っている所を見ると、満開ではないのかしら。
遠くから見るとぼんやり、けぶるように。
春と違ってパキっと華やかなイメージではないものの
紅葉と混ざった、秋とも春とも(秋ですが)つかない不思議な風景。独特です。
青空と
柿と。
近くには立派なもみじといちょうの木が。
川味薬師寺というお寺さんも近くにありました。
せっかくなのでお参りさせていただこうー。
階段の数が厄の数だったりします。
88+33+42段。
神社はたまにお参りするけど、お寺さんは久しぶり。
うっかり柏手打たないように~。。。
ナム。。。