通りすがりのPA備忘です。
中央道内津峠(下り)の巻。
サービスや規模はそれなりに。
しっかり足りてるこのかんじ。
春日井は書のまち。
よだん
小野さんで書家さんで、というとこの漫画の主人公の小野さんは
道風さんとは無関係なんだろうか。。。
信長から家康までを俯瞰する立場、からの戦国~江戸期のキャリアウーマンのお話。
アートの森うつつ。です。
熊がお出迎えします。
ごめんなさい、きっとすごいんだと思うんですが、なんでかな。
表情かな、設置場所かな。
ちょっと怖いですじぶん。。。
工作物18基。
銅像とかも「工作物」?
それとも作成に工具使うから「工作物」?
サイトで見るとかわいいのに、なんでだろ。。。
お天気のせい?