海外帰国より14日間の自粛スタートの巻。
出国からの経緯は以下記事よりどうぞ。
東横INN成田空港
空港から隔離者専用バスに乗り込みまして約10分。
無事東横イン成田空港へ到着です。
※写真は朝の風景。。。
レストランは時間限定、同フロアのコンビニも20:00までの時短営業につき、
もしもの時の為に空港で買っておいた、どん兵衛とプレモルで帰国祝いです。
侘しいというより、この非常時感に少しドキドキする罰当たり。
お部屋は禁煙ツインルーム。
所々取り入れてみる和テイスト。
ない機能を探す方がいっそ困難なデスク周り。
wifi、エアコン、電話、加湿器、拡大鏡、ポットもドライヤーも電話も、全てがこの一箇所に。
もう本当にこれ以上は無理ぐらいのコンパクトさに、機能が凝縮されてます。
そしてバスタブ、ウォシュレット。
全て完璧に機能するジャパニーズクオリティ。
朝食弁当
翌朝は朝食をいただきにロビーフロアの食堂へ。
普段はビュッフェ形式だそうですが、コロナにつきお弁当対応。
食堂のお席でいただいても、お部屋に持ち帰っても可、との事で
静かにお部屋でいただきまーす!
ゆかりごはんに卵焼き、赤いウインナーにミニハンバーグ、
渋い色合いが懐かしいー。
レンタカー手配
さて結局昨晩手配できていなかったレンタカーをお願いしなくては。
各社web検索を試みるも、空きが見つからない!
しからば直接交渉とばかりに受話器を取るも、あれれなぜか外線がつながらない。。。
どうした完璧なデスク周り!電話だけが使えないだなんて!
確認していただいたら、どうやら回線の設定その物に問題があるようです。
業者来ないと対応できないとの事につき、仕方なくフロントの電話をお借りする事に。
結構かけまくったのですが、おかげで電話代請求されずに済みま。。。した。。。
(ケガの功名と言っていいのかしら)
「岐阜で乗り捨て」と指定した瞬間に、いずれの会社も
「スタッドレスないんです」と返ってきてしまう為、やむを得ず乗り捨て営業所を「名古屋」にして相談。
結局昨日のニッポンレンタカーさんの、ノーマルタイヤのを借りる事になりました。
あれー?もしかして昨日から「名古屋」って言えばよかったのかしら。。。
ホテルから営業所まではレンタカー屋さんの送迎バスで移動。
無事足を確保しまして、のんびり岐阜まで久々のロングドライブスタートです。