病院にて人待ち。車の中からぼんやり外へ視線をやると
そこに切り取られたような秋がありました。
まだ紅葉狩りには少し早い11月初旬。
もう随分肌寒くなったもんなあ。
あー。。。
温泉行きたいな。
思いついたように、どころかまま思いつきで
近場の温泉をググってみます。
みっけ。
東山温泉。
早速行ってみます。
わんこがお出迎え。
テラスもあり。
ランチもいただけるんですね。
入口入って左には何やらご利益ありそうな一角が。
泉質:放射能線
って書くとなんか怖いですね。
要はラジウム泉ですね。
脱衣所には無料の鍵付きロッカーがあります。
湯船は屋内に一つのみ。木製です。
扉があったので露天あるかと開けてみたら、普通に裏庭な感じでした。。。
お湯は無色透明。
けど湯船は変色してる~。放射能もといラジウム泉、効きそうです。
洗い場にシャワーもあります。
温度調整はしてあるので触っちゃダメ。
(うっかり触って熱湯しか出なくなって困った人が以下略)
すごいあたたまります。。。
建物の奥にはお座敷や休憩スペースがありました。
日の高い内からいただく暖かいお風呂、贅沢ですね。
風もお日様も本当に気持ちいいです。
年々寒さがこたえるようになってきました。
旅行の目的も何かがしたい、何かが見たい、何かを得たい、より
ただ「体が心地よい」事だけをじっくり感じたいっていう。
お年頃でしょうか。