あっという間の3日が過ぎ、後ろ髪ひかれつ帰国でございます。
大阪→クアラルンプールの備忘。
↓ 旅のまとめはコチラから ↓
新今宮で迷う
帰りは新今宮から、例の空港行き特急に乗車したのですが、乗り場がかなりわかりにくかったです。
もともと関西圏じゃないので、阪海とか南海とか区別つかない。。。
(当然写真を撮ってる余裕はない。。。)
てかJRとしか書いてないよー。南海こっちって矢印出てるけど、何もないよー。
スーツケース転がしながら周辺2周ぐらいした挙句、JRのホームを抜けて南海乗り場へ向かうという暴挙。
案内板の改善熱望。
そして車内にて例のアレをついに完食。
ひどいですね。何このありさま。容器もうバキバキに割れてます。
ケーキつぶれてるし、クリーム液状化現象。
それでも・・・食べる・・・
もうなんの意地だかわかんないけど謎のやりきった感。
よくお腹こわさなかったな。
ちなみに購入時はこちら
マレーシアのお洒落カフェでケーキ食べたら15RM(390円ぐらい)とかデフォなので
そうやって考えたらホント日本のコンビニスイーツは優秀だと思う。
これが24時間どこでも手に入るんだもんなぁ。。。
(自販のコーヒー含め)
KIX 21:00
ラウンジいっぱいあるけど、PRIORITY PASSで入れる所は19:00で営業終了です。
んー今回なんか時間が合わないなあ。残念。
という訳で出発ゲート近くのがんこ寿司にてラストディナーです。
祖父母の家に行くと近所のお寿司屋さんでお寿司とってくれた、あの思い出がよみがえるこの器。かれこれ30年以上前。
もちろんビールつける。
お店の感じはオープンスペース、フードコートのそれでかなりカジュアル。
ちな並びにはPRONTもあって、そちらでは洋食がいただけます。
お帰りKLIA2
早朝3:30着。バスの時間まで1時間以上あるのでGate wayのPappa richで朝ごはん。
ナンとステビアホワイトコーヒー。
ナンは日本のインドカレー屋さんで食べるアレと違って、もっとパンぽいというかふわふわです。
Pappa Richホント普通においしいと思う。お手頃だし入りやすいし、いいかんじ。
さて、そんなこんなで旅が終わり日常がまた戻ってまいります。
明日からまたお仕事がんばろうー。