うろうろしています。

国内小旅行の備忘です。現在は南房総あたりをうろうろしています。

うだつのあがる町並み5【美濃和紙あかりアート】

本日は岐阜県美濃市「うだつの上がる町並み」を散策しております。

 

↓ これまでの歩み ↓

cotomo.hatenadiary.jp

 

↓ きっかけの道の駅備忘 ↓

cotomo.hatenadiary.jp

 


 

美濃和紙あかりアート館

f:id:cotomo:20211108142510j:plain

町並の実物に灯りがともる前の予習(?)とばかりにお邪魔してまいりました。

今井家さんとの共通券で、入館料は400円也。

 

f:id:cotomo:20211108140726j:plain

雰囲気のある建物だなあと思ってたら、こちらもかなり古い建築でした。

昭和16年に、産業会館として建てられたものだそうです。

 

f:id:cotomo:20211108142447j:plain

ちなみに国の登録有形文化財でもあります。

 

一階は受付と物販スペース。

f:id:cotomo:20211108142111j:plain

 

館内へ歩を進めますと、歴代の優秀作品が公開時さながらに美しく展示されています。

f:id:cotomo:20211108141031j:plain

f:id:cotomo:20211108141130j:plain

これ全部和紙でできてるんですよね。

様々なデザインがあって、ほんと発想と可能性に驚かされます。

 

写真撮影OKとの事でしたので、以下気になる作品をおさめてまいりました。

f:id:cotomo:20211108140935j:plain

こちらは3館共通リーフレットの写真にも使われていた

「虹を食べたひつじ」

 

第15回小中学生部門の大賞作品、という事は製作者さんも小中学生って事ですね。

作りこみすぎてない色といいフォルムといい、まずその発想といい、ほんとかわいいー。。。

 

f:id:cotomo:20211108141102j:plain

こちらは23回の小中学生部門大賞の「おなかすいたよ」

 

おうちで金魚飼っていたのかな。

ランタンに金魚はよく見るモチーフなので、安心というかやはり相性いいですね。

 

f:id:cotomo:20211108141200j:plain

23回大賞「幸せの香り」

 

まんまやん!って感じなんですけど、

これから出荷するにしろいただきものにしろ、桃への愛が溢れててすてき。

 

f:id:cotomo:20211108141528j:plain

桃入れるネット。。。

ではなく24回の大賞作品「群レ」

 

f:id:cotomo:20211108141714j:plain

28回小中学生部門大賞「咲かす栄螺」

 

製作者さん当時中三。よくこんな漢字知ってましたね。

おばちゃん読めなくて調べました。

「さざえ」だそうです。

 

さざえ?

f:id:cotomo:20211123110502j:plain

自由発想。。。

 

f:id:cotomo:20211108141510j:plain

このあたりくると、もうプロさんな雰囲気。

どれも洗練されてます。

 

f:id:cotomo:20211108141255j:plain

インテリアショップのショールームみたいです。

 

f:id:cotomo:20211108141814j:plain

28回ライトアップ賞「和紙を剥いてみました」

角からキレイにむけてるー。

 

クラシエフーズ 甘栗むいちゃいました 35g×120袋(10×12)/ケース販売

思い出しただけ。

 

静かで暗い、古い建物の中で、幻想的なあかりアートに囲まれていると

しばし現実忘れます。

クリスマスシーズンに向けて、お部屋にもなんか欲しくなってきました。。。

 


 

あかりの町並み~美濃~

 

そうこうしている間に、日の入りもめっきり早くなった秋の暮れ、

町並の作品にも灯りが入り始めました。

f:id:cotomo:20211108174108j:plain

 

恐らく開期中はもっと賑わっていたのだと思います。

とても暖かい日よりでしたが、人出はまばら。

f:id:cotomo:20211108180100j:plain

おかげでのんびり散策を楽しむ事ができました!

 

f:id:cotomo:20211108180149j:plain

くしゅくしゅ柔らか、から

 

f:id:cotomo:20211108180110j:plain

建築物を思わせる硬質感まで、多彩な質感を表現できる和紙の可能性、

と製作者さんの巧みな技術。

 

ぐるぐるもようのひつじはアート館でもお目にかかった所ですが

f:id:cotomo:20211108180009j:plain

f:id:cotomo:20211108180001j:plain

こちらのひつじは雷様を飲み込んでしまったパパひつじ、だそうです。

 

f:id:cotomo:20211108175957j:plain

お腹で稲妻がパリパリしているんでしょうか。

 

f:id:cotomo:20211108175048j:plain

和紙イコールほのぼのあたたか、ばかりではございません。

近未来ファンタジーを思わせる、クールで力強い作品も。

 

アートは光源、シェードから一体で出展される為

LEDの色調によっては全くイメージの違う作品が作れるんですね。

 

f:id:cotomo:20211108173707j:plain

f:id:cotomo:20211108173427j:plain

f:id:cotomo:20211108173329j:plain

f:id:cotomo:20211108173309j:plain

f:id:cotomo:20211108173022j:plain

うっとり。。。

 

ちなみにアートの魅力を活かす為か、町並の街灯や照明灯は制限されている印象。

ちょっと道を外れると結構暗い所もあったりです。

f:id:cotomo:20211108174130j:plain

f:id:cotomo:20211108173447j:plain

f:id:cotomo:20211108172835j:plain

f:id:cotomo:20211108172738j:plain

 

もしかしたらコロナでお店やってないだけなのかもですが。。。

f:id:cotomo:20211108173048j:plain

 

そんな中比較的遅くまで営業されてた甘味処。

f:id:cotomo:20211108173736j:plain

これからはあたたかいぜんざいや甘酒が、断然おいしい季節になりますね。

 

第18回あかりの町並み~美濃~は11月末までとの事。

お近くの方はふらりとどうぞ。

 


 

あかりアート展は誰でも参加、出品できるそうです。

出展料は1500円、小中学生は無料。

 

ちなみに公式に「基本の作り方」を発見。

手作り好きさんは是非挑戦してみてください。

 

www.akariart.jp

超絶不器用な私はクリスマスに向け、IKEAで和紙っぽいイルミでも買ってこようと思います。。。

 

久々に朝から晩まで、のんびりたくさん歩きました。

お天気にも恵まれ、充実した時間に大満足。

 

続けてお読みいただいた方、本当にありがとうございました。

私事ばかりのつたない文章ではございますが、これからもよろしくお願いします。

 

関連記事リンク

ブログランキング・にほんブログ村へ